" /> 鬼怒川あさやホテル:豪華ホテルのバイキング楽しんでみた! | たべてま ふ〜
*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

鬼怒川あさやホテル:豪華ホテルのバイキング楽しんでみた!

こんにちは ふーさんです! 今回は鬼怒川温泉にあるあさやホテルのご紹介です。
スポンサーリンク

あさやホテルの基本情報

あさやホテルは鬼怒川温泉にあるお宿です。
 あさやホテル
TEL  0120-02-1126 ナビ用0288-77-1111
住所  日光市鬼怒川温泉滝813番地
駐車場  有り 専用
場所はロープウェイを目指せばわかります。 駐車場は早いチェックインだと屋根付きに停められます。雨の日などは早めに宿へと考えたほうが良いかもしれませんね。 予約は公式以外だとポイントも利用できるこちらが良いと思います。
スポンサーリンク

あさやホテルの施設内容

客室

あさやホテルには秀峰館八番館の2つの棟があります。 今回ふーさんが泊まったのは秀峰館のスタンダードな和室です。建物は古そうですが、リニューアルはされているようです。 バスとトイレは別でしかも広さがあります。あさやホテルは全室客室風呂も温泉になります。 洗面台もトイレの前とお風呂の前と2つあり大人数でもOKです。アメニティは部屋にあり、パックなどもある充実ぶりです。 ウエルカムコーヒーがあったり、浴衣やスリッパがサイズ分けされてわかりやすかったりなど細かい配慮もされていますね。 窓のカーテンを開けると見える風景。8階とあまり高くない階(あさやは6階がロビー)なのでこれぐらいでしょう。

お風呂

こちらのお宿はお風呂は秀峰館に2つ・八番館に1つあります。13階の展望風呂は休止時間がありますが、他2つは一晩中入ることができます。

引用先:https://www.asaya-hotel.co.jp/

露天は山々を見ながら入ることができるもの。立ち湯や寝湯などいろいろと楽しめます。

引用先:https://www.asaya-hotel.co.jp/

良かったのは八番館のお風呂。 広さはあまりないのですが作りは洒落ていて落ち着く空間になっています。 ほぼすべてのお風呂でリファのシャワーヘッド・ドライヤーがつかわれています。 あさやホテルの温泉は加温・加水・循環・塩素投入ですが、900名近く泊まることのできる大型ホテルではいたしかたないところでしょう。
スポンサーリンク

あさやホテルの食事

やはりお宿に泊まったら楽しみは食事です。 あさやホテルの食事は夕食はブッフェ会席料理があります。 今回はもちろんブッフェ(バイキキング)を選択です!

夕食の紹介

フロントで選んだ時間帯に会場に行き受付、席は指定で案内してもらえます。案内の際に、係の方がどこにどんな料理があるのか説明しながら案内してくれます。さすが夕食100種以上を誇る会場ならではでしょうか。   では いろいろ取ってみましょう。 まずは、ビールのお供になりそうなお刺身前菜をもってきました。刺身はまぐろと鯛。それにカニがありました。このカニが身も太く味も良い。きちんと包丁も入れられて食べやすいほうです。 お酒は飲み放題はありません。好みのものを席で注文する形になります。   今度は実演のものを取っていきましょう。 実演は種類が多く、寿司天ぷらステーキの実演バイキング三種の神器の他に、ピザパスタもあります。 まずは定番3種。 ヒレステーキの肉は塩で食べてみました。硬くはなく、肉の旨味もあります。天ぷらも悪くありません。寿司はさきほどの刺し身同様いまひとつ。栃木ですんで、まあこれぐらいか?代わりに鮎の塩焼きがあったりはします。 次はビールにも合うピザをとってみます。 ガスの石窯で焼かれたピザは3種類。ブッフェのピザのとしては出来はよいでしょう。 実演ではありませんが、がありました。鍋が2種にハンバーグ。具材の自由はききませんが、卓上で仕上げる温かいものはうれしいですね。 実演にパスタがあり、好きな具材・ソース・麺(スパゲッティかペンネ)を目の前でつくってもらうことができます。作り置きではないのが嬉しいですね。 ナポリタンを作ってもらい、席で温めたハンバーグをトッピングしてみました。こういうアレンジもブッフェならではの楽しみです。 業務用のパスタをお湯でほぐしてとなりますが、その場で直火で調理されるので作り置きには無い美味しさがあります。 こちらは定番もの。 シチューや唐揚げ・ポテトなどのはこんな感じです。この他にもまだまだあるのですが、さすがに100種以上は取りきれません。 主食はこんな感じ。 カレーちらし寿司。合わせてとってきた汁ものは牛すじ煮込みになります。ごはんはロボで盛り付けになります。 売店でも販売しているこのカレー。辛さは控えめですが、たくさんのスパイスで薬膳風の深みのあるものです。 女性の気になるデザート関係。こちらもなかなか充実しています。 まずはフルーツ。 利用したのは5月でしたがすいかやメロンなどもありましたし、すいかは甘かったそうです。 こちらがメインとなるスイーツ。 アイスプリンそれに1口大のいろんなものたち。 アイスやソフトなど冷たいものも充実していて、ハーゲンダッツが3種類あったりします。
🔴夕食は100種以上のことで、とにかく種類は豊富です。事情が許せば連泊して、多くのメニューを楽しめたらと思えるほどです。
🔴実演の調理人・サービスの人は結構な数がいて、入れ込み時間に合わせての補充などはできています。                      🔴ステーキの肉質やカニなど素材の良いものもありますが、寿司や刺し身などはやや劣る印象でした。

朝食

朝風呂を頂いてから朝食が我が家のパターン。フロントで予約した時間にレストラン受付に。朝食は自由席になります。   では料理をとってみましょう。 まずは和のおかずのセレクト。 スタンダードなおかずという感じが、実演に炉端焼きがあり、魚とさつま揚げが網で焼かれています。お味噌汁もきのことあさりの2種が用意されています。   和の主食はいくらをのっけられるものやうどんなどもあります。 おかわりは洋のおかずで。 洋のおかずはわりと少ない印象。このほかに野菜サラダがあります。 ワッフルフレンチトーストは実演で焼かれていて、ワッフルなどはカリカリで良い食感です。トッピングも種類が豊富です。パンは6種類提供されていました。 実演の卵料理は2種。 オムレツはパスタと同様に好みの具を選んで焼いてもらえます。かなり並ぶのですが、焼き立ては美味しいですよね。   朝食のデザートはこんな感じ。 この他にゼリーなどがあります。朝でもアイスが食べられるのはうれしいですね。 🟢朝食でも60種あるブッフェ。実演の種類も多く満足できます。 🟢朝食も、もし連泊してもダブらずメニューを選べる印象です。

あさやホテルのおすすめポイント

ふーさんなりのあさやホテルのおすすめポイントをあげてみます。

ホスピタリティ

伝統の高級宿✕種類豊富なブッフェ。この組み合わせはなかなか魅力的です。フロントからレストランまでのスタッフの対応。客室やお風呂の設備。そんな折々に「おもてなし」を感じることができます。 こちらのお宿は平日でもなかなかの料金ですが、その料金にはいろいろと意味があるなんて思わされたりもします。低料金のとこでは単純にこれほどスタッフいませんから。   いろんなものをちょっとづつのバイキングの宿は好き嫌いがある人でもOK。しかも、ふーさんのような酒ありきの人間でも楽しめます。 皆さんもバイキングの宿いかがでしょう?   どうも ふーさんでした! あさや料理旅館 / 鬼怒川公園駅) 夜総合点★★★☆☆ 3.5    

コメント

タイトルとURLをコピーしました