" /> 米沢市山口屋食堂:老舗の優しさに触れ、お店の長続きに納得する! | たべてま ふ〜
*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

米沢市山口屋食堂:老舗の優しさに触れ、お店の長続きに納得する!

スポンサーリンク

こんにちは

ふーさんです!

 

今回は山口屋食堂をご紹介します。

山口屋食堂米沢市にある食堂になります。

スポンサーリンク

山口屋食堂の基本情報

山口屋食堂は米沢市にある食堂です。

 山口屋食堂
TEL  0238-23-1421
住所  米沢市中央1丁目1-26
営業時間  11:30〜16:00 *日曜日は15時まで
定休日   月曜日
駐車場  あり 下記に詳しく

お店の場所は米沢市の中心部になります。

車は2か所にわけてとめられます。

席数がそんなにないお店なので台数は十分かもしれません。

山口屋食堂のメニュー

こちらがメニュー(2024年5月現在)

中華麺・うどん・ご飯ものの構成になります。中華麺・うどんとも自家製麺との情報です。何年か前まではお蕎麦もあったようです。

鍋焼きうどん以外は通年食べられるメニューのようです。

実食

今回は家族で伺ったの食欲のまま、いろいろと食べてみます。

かつ丼

こちらがかつ丼

いかにもかつ丼という丼面。玉子の黄身と白身のバランスが綺麗です。

かつは小ぶりながら厚みはあります。肉は硬くもなく、脂の甘みも感じますね。

割り下はかなり優しめの味です。好みにもよりますが、薄味はかつやたまねぎの味をしっかりと感じられるとは思います。

もりうどん

こちらがもりうどん。自家製との情報があるので頼んでみました。

つるつるとした喉越しの良い1品で、締めてはありますが、コシはさほどかと思います。夏場などさっぱりとしたものが欲しくなったときとかにはよさそうです。

冷やし中華

こちらが冷やし中華

通年食べられるメニューですが、暑かったこの日は人気のようでした。

麺は細縮れの多加水麺。水で締められていても硬くはないので、茹では置賜地方のデフォのややヤワでしょうか。お子さんやお年寄りでも大丈夫でしょうね。

たっぷりとしたタレ。タレというよりはスープのようです。優しく出汁が香るようなタレで、酸味も塩味も控えめですね。

具材もチューシューは細切りなどせずどーんと2枚。その他メンマも入って具材は豪華ですね。

冷やしラーメン

こちらが冷やしラーメン

こちらも通年食べられるメニューです。

澄んだスープには紅生姜・お酢が入っているようでほのかに酸味があります。こちらも優しい味ですね。

こちらのお店のスープは基本優しいのですが、気づくといつのまにか飲み進めてしまっている。そんなタイプでしょう。

感想

ふーさんがこちらを利用しての感想をあげてみたいと思います。

アットホーム:初めて伺ったのですが、接客は優しく丁寧です。常連の地元の方とも特段差のない接客です。

味もお店の方の人柄を表すように優しい味わいです。パンチがある味というわけではないのですが、近くにあれば毎日でも通えるような味付けと価格でしょう。

また、16時までの営業というのがうれしいポイントで、ランチ難民となりそうな人には助かるお店です。

代替わりはしたようですが、米沢の人に長く愛されているお店だとは感じました。

皆さんもいちどいかがでしょうか?

 

どうも

ふーさんでした!

山口屋食堂ラーメン / 米沢駅
昼総合点★★★☆☆ 3.4

コメント

タイトルとURLをコピーしました