" /> 和風ファミレスでランチした!:山形市和風レストランまるまつ成沢店 | たべてま ふ〜
*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

和風ファミレスでランチした!:山形市和風レストランまるまつ成沢店

山形市和風レストランまるまつ成沢店の外観 こんにちは ふーさんです!   今回は和風レストランまるまつランチをご紹介します。 いつも夜に居酒屋的利用だったので、今回昼に家族で利用してみました。
スポンサーリンク

和風レストラン まるまつの基本情報

和風レストラン まるまつは仙台発祥の和食中心のレストランチェーンです。カルラという会社が東北・北関東にまるまつをメインに110店舗を展開しています。 今回は山形市にある成沢店を利用してみました。
 和風レストラン まるまつ成沢店
TEL  023-688-1070
住所  山形市成沢西5-3-30
営業時間  11:00~23:00 
定休日  年中無休
駐車場  有り 共用
場所はスーパーなどがある成沢ショッピングセンターの敷地内です。 駐車場は共用ながら台数は十分あると思います。
スポンサーリンク

和風レストラン まるまつのメニュー

まるまつのメニューは大きくわけて・グランドメニュー・季節メニューにわかれ、お昼にはランチメニューがあります。 メニューの種類は多い印象ですね。 こちらが土日祝ランチタイムのメニュー。 オトクなメニューは2種。両方とも海鮮のメニューです。

引用先:http://re-marumatu.co.jp/

こちらが平日ランチタイムのメニュー。 平日はやや選択肢が多くなるようですね。 こちらが季節のメニューで秋メニューになります。 秋らしい、おいもはらこ飯などが並びます。 その他、麺類・丼・定食・御膳と豊富なメニューが並びます。お肉のメニューもあります。 支払いは現金かPayPayになります。
スポンサーリンク

実食

今回はいつもくる夜ではないのでお酒は無し。純粋に食事をしてみました。 注文後、まずはセルフで無料のスープを飲みつつ待ちます。

海鮮丼ランチ+ミニそばセット

和風レストランまるまつ海鮮丼とミニそばセット こちらが海鮮丼ランチ+ミニそばセットにはセットで麺をつけられるので、ミニそばセットをつけてみました。 セットの内容はミニそば・茶碗蒸し・サラダ・おつけものになります。400円のプラスになります。 海鮮丼のネタはこんな感じ。 半分がネギトロ、その他5種。ふーさんはあまり海鮮丼って食べないのですが、昨今の情勢ならこれで1000円は妥当なのかも。通常価格の1300円だと少し考えるかな?という感じですね。 サーモンはあまり差のでないネタ。その他はそれなりという印象です。 そばは冷・温が選べ、うどんにもできます。細めの蕎麦にわりと出汁を感じる汁。駅蕎麦が好きだったふーさんにはありで、ボリュームのある汁物と思えば問題無しです。 自社製レタスのサラダはなかなか、茶碗蒸しも悪くありません。

ざるうどんとミニいくら丼

和風レストランまるまつのざるうどんとミニいくら丼セット こちらがざるうどんとミニいくら丼セット。 セットは基本はざるそばですが、うどんや温かい麺に変更可。なのでざるうどんにしたものです。 いくらは鱒子のように思えますが、これで920円なら悪くはないとは思います。

ミニサーモンいくら丼とミニそばセット

和風レストランまるまつのミニサーモンいくら丼とミニそばセット こちらがミニサーモン丼とミニそばセット。 こちらのお店で何パターンかある、ミニ丼ミニそばセットを組み合わせたものです。 こちらは茶碗蒸し・サラダがついて970円。少しづつ色々食べたい人向きなメニューです。 こちらのサーモンははらこ飯のように火はいれられていません。いくら派の相方や子は年に何度かはいくらが食べたいそうです。ちなみにふーさんは筋子派です。

感想

ふーさんがこちらを利用しての感想をあげてみたいと思います。 山形市和風レストランまつまつ成沢店の内観 ファミリー向け:メニューの豊富さ、価格などを考えるとまさしくファミリー向け、ファミレスであると思います。また、ジャンルが和食のためお子さんからお年寄りまで何かしら好みのものにたどり着けそうです。 また、料理の提供スピードが速いのもこちらの魅力です。 大昔にあるファミレスの本部の方と仕事したとき、「どんなに混んでいても1品は15分以内で提供」がルールと聞きました。こちらはそんなこともなく、10分もかからず提供されました。ほんと速いです。 皆さんも一度いかがでしょうか? こちらのお店での、夜のファミレス飲みはこちらを👇     どうも ふーさんでした!  

コメント

タイトルとURLをコピーしました