" /> 山形市で朝ラーメンできるラーメン屋さんをご紹介します! | 花屋のふーさんブログ

山形市で朝ラーメンできるラーメン屋さんをご紹介します!

2020年7月2日に投稿した記事に、それ以降に開店や朝ラーメンのサービスを始めたお店を追記しました。

こんにちは

朝からラーメンもいけてしまうふーさんです!

 

山形はラーメンが美味しい土地です。なんと人口10万あたりのラーメン屋さん全国1位

都道府県別ラーメン店舗数 - とどラン
塩や味噌の消費量が多い濃い味文化圏にラーメン店が多い ラーメン店舗数(人口10万人あたり) 全国平均19.22軒 1位山形57.92軒 2位新潟37.73軒 3位栃木37.13軒 4位秋田35.62軒 5位青森32.21軒…47位兵庫10.86軒

ラーメンに対する外食費用も全国1位です

ただ、意外に朝ラーメンをできるところが少ないです。今回は朝ラーメンできるお店を何店舗かご紹介しましょう。

 

朝ラー文化の成立

日本全国に朝ラーメンが有名なところはいくつかあります。諸説あるようですが、早朝から活動する人や3交代の勤務終わりの人向けとかが始まりのようです。

有名なのは静岡県藤枝福島県喜多方あたりでしょうか?

藤枝はお茶農家やお茶問屋が早朝から働いていたから

喜多方は3交代の工場勤務の人向け

と言われていますね。

 

 

他にも卸売市場の近くにお店があったりします。築地場外とかが有名ですね。

山形市近郊朝ラーメンのスポット

今回は山形市を中心にお店を選んでみました。

こうじ屋

山形市の郊外のコンベンションホールの向かいにお店があります。

朝ラーメンが食べられる時間は7:00〜9:00です。

基本情報

TEL 023-625-7273
住所  山形市平久保16
営業時間 7:00~9:00 11:00~17:00
定休日 金曜日
駐車場 有り

こうじ屋の朝ラーメンのメニュー

  • 朝ラーメン 醤油
  • 朝ラーメン みそ
  • 鳥中華   冷 温

以上の3種類で、サービス麺大盛りorごはんがつきます。

購入は券売機です。

こうじ屋の朝ラーメン醤油

画像は朝ラーメン醤油・サービスの大盛りのものです。

詳しくはこちらをどうぞ👇

夏には鳥中華の冷たいのが選べるのがうれしいですね。

麺屋春馬

山形市の住宅街のなかにある、現代系に分類されるお店です。

朝ラーメンが食べられる時間は7:00〜9:00です。

基本情報

TEL 023-687-1496
住所 山形市嶋南2丁目10−12
営業時間 7:00〜9:00 11:00~14:30 17:30~21:00
定休日 日曜日
駐車場 有り

麺屋春馬の朝ラーメンメニュー

  • 朝ラー 中華そば
  • 朝ラー しょうゆ
  • 朝ラー みそ
  • まかない油そば

券売機にて購入

ワンオペなので券を持ってお店の人が聞きに来るまで待ちましょう。

麺屋春馬のまかない油そば

麺の美味さをダイレクトに味わえるメニューです。スープ割り有り。

興味のある方はこちら👇

こちらの天童市にある姉妹店の中華蕎麦春馬でも朝ラーメンが食べられます。

らー麺 Do・Ni・Bo

山形蔵王IC近くという立地になります。

朝ラーメンが食べられる時間は6:30〜10:00です。

基本情報

TEL 023-664-3139
住所 山形市南原1-20-23
営業時間 平日 6時30分~10時00分 11時00分~14時30分
土・日・祝 6時30分~17時00分
定休日 火曜日(祝日の場合は翌日)
駐車場 有り

らー麺 Do・Ni・Boの朝メニュー

  • 朝らー麺
  • しょうゆ
  • しお

それぞれにトッピングメニューあり 販売は券売機になります。

らー麺 Do・Ni・Boの朝らー麺

こちらのお店は店名のとおり煮干し専門店ですので、煮干し出汁が苦手な方は注意ですね。

くわしくは👇

金ちゃん高堂店

山形市の西部にある、金ちゃんラーメンのお店です。

朝ラーメンの食べられる時間は6:00〜8:30です。

基本情報

TEL 023-646-0480
住所 山形市高堂2丁目7−20
営業時間
  • 6時00分~8時30分
  • 11時00分~15時00分
  • 18時00分~20時30分
定休日 月曜日
駐車場 有り

金ちゃん高堂店の朝ラーメンメニュー

  • 中華そば
  • 辛みそ

朝ラーメンは上記の2種。券売機で朝ラーの券を購入し、券を渡すときにメニューを伝えます。

金ちゃん高堂店の朝ラーメン (辛みそラーメン)

いわゆる「金ちゃんの辛みそ」のルックス。黄色いタクアンと辛みそは健在です。

ふーさんが知っているなかでは、「金ちゃん」で朝ラーメンが食べられるのはこちらだけです。朝の冷えた体には辛みそが効きます。

このお店のくわしくは👇

麺 陣屋六兵衛

山形市の西部にあるお店です。

朝ラーメンの食べられる時間は7:00〜9:00です。

基本情報

 TEL 023-615-9843
住所    山形市清住町3丁目6−4−1
営業時間 7:00〜9:00  10:30〜14:00
定休日 不定休
駐車場 有り 7台

麺 陣屋六兵衛の朝ラーメンメニュー

麺 陣屋六兵衛の朝ラーメンのメニューは朝中華がありますが、その他のメニューも朝から食べられます。

詳しくはこちらの記事をどうぞ👇

ひとりじ麺

こちらは山形市南部にあるお店です。朝から昼は麺と定食を、夜は焼肉を提供する二毛作のお店です。

ひとりじ麺の朝ラーメンの食べられる時間は9:00〜11:00までです。

基本情報

TEL 023-676-4426
住所 山形市青田5丁目15−14
営業時間 9:00~11:00(朝ラーのみ)11:00〜15:00(L.O.14:30)
定休日 日曜日・祝日
駐車場 あり 約6台

ひとりじ麺の朝ラーメンメニュー

ひとりじ麺の朝ラーメンメニューは

・極選塩ラーメン

・極選塩チューシューラーメン

・チャーシュー丼セット

・ミニチャーシュー丼

になります。

詳しくはこちらを👇

 

その他に以下のお店でも朝ラーメンが食べられます。

はちのや瀬波店

朝6:00より営業開始

幸楽苑

朝8:00より営業を開始しています。朝ラーメンのメニューもあります。

朝ラーメンを楽しみましょう

いままでに挙げたお店の他に24時間営業の山岡家を加えたお店が山形市で朝ラーメンができるところになります。もう何店舗かあると選択肢が広がって、朝ラーメンを楽しむことができそうです。ただ、お店にとっては仕込みや人員などなかなか大変なところもあるようです。

ラーメン大好きなふーさんは朝からラーメンは抵抗がないですが、もう少し朝食を外でとる習慣の人口が増えればお店も増えていきそうですね。

山形に観光やラーメン巡りなどで来られた方は朝食の候補のひとつとしてみてください。

 

どうも

ふーさんでした!

コメント

タイトルとURLをコピーしました