" /> 高畠町高砂屋珈琲店:昭和レトロなお店で定番洋食を味わう! | たべてま ふ〜
*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

高畠町高砂屋珈琲店:昭和レトロなお店で定番洋食のランチした!

スポンサーリンク

こんにちは

ふーさんです!

 

今回は高砂屋珈琲店をご紹介します。

高砂屋珈琲店は高畠町にある喫茶店になります。

スポンサーリンク

高砂屋珈琲店の基本情報

高砂屋珈琲店は高畠町にある喫茶店です。

 高砂屋珈琲店
TEL  0238-52-4241
住所  高畠町大字高畠612
営業時間  9:00〜19:00
定休日  不定休
駐車場  あり

場所は商店街に面しているのでわかりやすいと思います。

入口はすこしわかりずらく、映画ポスターが壁面にある建物のガラス戸から入ります。

駐車場はお店の向かいに用意されています。台数も卓数以上とめられます。

高砂屋珈琲店のメニュー

高砂屋珈琲店はその名のとおり喫茶店です。コーヒーを主にした飲み物の他に、喫茶店定番の食事メニューもあります。

こちらが食事のメニュー(2024年5月現在)

ピザトーストドライカレーナポリタン。喫茶店メニューの王道の品々が並びます。人気No.1はナポリタンのようです。

メニューの左はランチセット。右は単品の価格になります。

ランチセットは14時まで注文できます。ランチセットはサラダ・飲み物がつきます。

実食

今回はこちらのお店で一番人気なナポリタンと「手間暇かけて」の文字につられビーフカレーを食べてみます。

1つをセットにし、もうひとつを単品で追加するかたちにしました。

サラダ

まずはセットのサラダがきました。

なんともない普通のサラダなのですが、野菜の質・新鮮さの良さを感じさせられます。味はドレッシングの他に振られた塩コショウの効かせ方が絶妙です。

ビーフカレー

こちらがビーフカレー

ホロホロとしたお肉が入ったカレー。辛さはさほどですが、旨味はあります。メニューに3日間かけてとありますが、時間はかけられてるとは感じられます。また、さすが高畠町にあるお店、ライスのお米が美味しいです。

ナポリタン

こちらが一番人気のナポリタン

食べてみるとほんのりとバターが香ります。味は酸味も甘みも控えめです。具材はベーコン・野菜に海老も入っていました。その海老、冷凍でしょうが質がなかなかです。全般的に素材は良いと思わされます。

ドリンク

セットの場合は飲み物がつきます。珈琲の他にジュースも選べます。高畠らしくラ・フランスもあるそうです。喫茶店ですので珈琲をいただいました。豆を挽く音が聞こえますので、注文があってから挽いて入れてくれます。ブレンドでしょうか。酸味・苦みのバランスも良い飲みやすい味です。

感想

ふーさんがこちらを利用しての感想をあげてみたいと思います。

昭和レトロ:いまなにかと話題になる昭和レトロという言葉。まさにこのお店のためにあるような言葉ですね。昭和の薫りプンプンの店内で、喫茶店といえばの洋食メニューを味わうことができます。

注文が入ってから素材を刻んだりするため、やや時間もかかるのですが、非日常な雰囲気のなかでゆっくりと食事と珈琲を味わうのも良いかもしれませんね。

みなさんも一度いかがでしょうか?

 

どうも

ふーさんでした!

昭和ミニ資料館参号館 高砂屋珈琲店喫茶店 / 高畠駅
昼総合点★★★☆☆ 3.3

コメント

タイトルとURLをコピーしました