ボンジョ〜ルノ
ふーさんです!
先日、飯豊町にある農家レストランエルベに行きましたので、ご紹介してみたいと思います。
農家レストランエルベの基本情報
農家レストランエルベは長井市から飯豊町に至る県道10号線沿いにあります。お店の前は店名にもなっているハーブ(イタリア語でエルベ)園になっています。
農家レストランエルベ | |
TEL | 0238-86-2828 |
住所 | 山形県西置賜郡飯豊町萩生3549-1 |
営業時間 | ランチ午前11:00~14:30 当面ランチのみ |
定休日 | 毎週月曜日(月曜が祝日の場合は翌日) |
駐車場 | 有り 専用 |
農家レストランエルベのメニュー
農家レストランエルベはイタリアンのお店になります。
ピッツァ・パスタ・ドリア・グラタンがメインになります。
ランチタイムはサラダとドリンクをそれぞれランチ価格で提供しています。
本日のおすすめメニューもあり、ピッツアとパスタから1品おすすめされています。また、こちらのメニューは平日ならばサラダもつくようです。
今回は3名で伺ったので、
それにランチサラダとランチドリンクを頼んでみました。
農家レストランエルベのピッツア
こちらがシーフードピッツアになります。具材は海老・イカ・あさりのようですね。
ピッツアは薄いローマ風で石窯で焼かれてきます。ピザカッターで切る時にパリパリと音がするほどです。トマトソースもチーズも美味しいです。薄いので案外と量が食べられてしまいます。
農家レストランエルベのパスタ
今回は3品頼んでみましたが、奇しくもすべて和風のメニューになってしまいました。
ブロッコリーと海老の和風ガーリックバター醤油スパゲティ
こちらがブロッコリーと海老の和風ガーリックバター醤油。具材は海老のほかに沢山のブロッコリー。味付けはバターとガーリックは抑えめ、醤油も香りづけぐらいの優しい味です。
海老とレタスのスパゲティしそ風味
こちらが海老とレタスのスパゲティしそ風味です。具材は海老にレタスにパプリカ。味はしそなのですが、生のしそほどキツさがないので乾燥のものかもしれませんが、それがちょうどいい具合です。
ベーコンときのこの和風スープスパゲティ
こちらがベーコンときのこの和風スープスパ。具材はべーコンときのこがメイン。味はたぶん日本酒が使われていて、白ワインよりかすかに甘みが効いていて少し大人。熱さもあり冬には良さそうです。
3品食べてみて感じるのは、味付けは優しめの日本人に合う味。まあ、和風だからなのかもしれませんが。
農家レストランエルベのランチセットサラダ
こちらがランチセットのサラダ。なかなか彩りが良いですね。ドレッシングなどには特別な感じはしませんが、価格を考えれば満足でしょう。
農家レストランエルベのおすすめポイント
ふーさんが思う農家レストランエルベのおすすめポイントを上げてみます。
キャパ
こちらの店内はわりと広く、人数の多いグループでも座れる席があります。ふーさんの家族は全員で食事に行くと5人になりますが、こちらのお店なら1テーブルで座れます。ふーさんが伺ったときも大人数の家族連れがいらしていました。
スピード
料理が配膳されるスピードは混んでいるながら遅くはありませんでした。ほぼ満足できるでしょう。
味
ちょうどいいイタリアンとでも言いましょうか。優しめの誰にでも愛されそうな味と感じました。結構高齢の方もお見えになってました。
山形市から新潟県に向かうとき、お昼をとるスポットの選定には苦労したりします。こちらを候補にしておけば、選択肢の幅が広がります。外のハーブ園にはベンチも配置されていて、休憩も兼ねた食事などには良さそうです。
皆さんも一度いかがでしょう?
どうも
ふーさんでした!
農家レストラン エルベ (パスタ / 萩生駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3
コメント