こんにちは
ふーさんです!
今回はオステリアエスト!をご紹介します!
オステリアエスト!は南陽市にあるイタリアンのお店です。
オステリアエスト!の基本情報
オステリアエスト!は南陽市にある飲食店です。ジャンルはイタリアンで、オステリアですので、地元のワインの種類も多いです。
| オステリアイスト! | |
| TEL | 0238-43-6006 |
| 住所 | 山形県南陽市赤湯823-3 |
| 営業時間 | 日~木曜日 11:30~14:30 17:00~23:00(L.O 22:00) 金・土曜日 11:30~14:30 17:00~24:00(L.O 23:00) |
| 定休日 | ランチ 火曜日定休 ディナー 不定休 |
| 駐車場 | あり |
お店は赤湯温泉通りぞいにあるのでわかりやすいです。
車はお店の前。それとセブンイレブンの看板を目印に曲がり、細い道をすこし南に進んだところにおけます。
オステリアエスト!のメニュー
日曜日のお昼、斜め向かいの田園とも考えましたが、まだ食したことのないこちらに。弟さんの麺屋兼蔵には行きましたが、お兄さんのオステリアエスト!は初めてです。
こちらがランチ・パスタ単品・アラカルトのメニュー(2025年10月現在)
スープとサラダなどがセットされたメニューの種類は5種類。また、パスタ単品をセットにすることもできます。ランチメニューは日曜日でも提供されていました。
パスタ・リゾット・ピッツァは日替わりとなります。こちらが伺った日のメニュー。
注文はテーブル上のタブレットで行います。こちらのお店は1Fと2Fに席があります。いちいちお店の人を1Fから呼ばなくて済むわけです。
実食
今回はランチメニューとパスタ単品を組み合わせて、ノンアルのおつまみにアラカルトも頼んでみました。
ハンバーグランチ
ランチセットからはハンバーグを選んでみました。
まずはセットのサラダとスープがサーブされます。
スープはコンソメ。野菜の甘みがよくでています。
サラダは南陽市発祥のおかひじきが使われていたりして、質も良いですね。
こちらがハンバーグ。ソースはイタリアンにしてみました。ハンバーグはライスもセットされます。
切ってみて1口。かなり細かく挽かれていて、ふわふわとした食感に焼き上げられています。お肉は牛+豚。種はほぼ下味が感じれれないぐらい。それで肉の臭みは感じないので、これはこれでありでしょうか。最近、ナツメグ使わないお店も増えてきているとも聞きました。
ソースはかすかに酸味を感じるあっさりめ。主役はお肉、ソースは控えめでも良いとは思います。
ライスもお米の質等問題なしです。
ナポリタン
単品のパスタはナポリタンにしてみました。
こちらがナポリタン。こちらのお店の麺は自家製の生パスタだそうです。
麺はちもちですが、やや柔らい印象です。ナポリタンというメニュー上そこはしょうがないところでしょうか。
味はバターとケチャップの王道のナポリタンで、気持ち味付けは薄め。ですがハンバーグのライスのおかずとは相性いいですね。ご飯にナポリタンをのせては、お上品でもなく、イタリアン人激怒案件ですが、やめられません。
トリカラッ4個
おつまみの定番の鶏の唐揚げ、お昼と夜では個数と値段が変わるようです。

こちらがトリカラッ。お昼は4個です。
醤油ベースの和風の下味がついた安定の唐揚げ。お肉はやわらかで揚げ方もカラッとしてます。
地元南陽市のワインをたくさんそろえているお店ですが、これはビールでしょうね。今回はノンアルで我慢です。
感想
ふーさんがこちらを利用しての感想をあげてみたいと思います。
カジュアル&ユースフル:こちらのお店、オステリアという店名どおり、昼はランチ。夜はお酒と料理を気軽に利用できます。料理の仕上がりはイタリアンレストランというよりは洋食屋・ファミレスという感じです。
いろいろなタイプの席や接客の良さなどで使い勝手は良さそうで、烏帽子山公園側の席は春には良さそうですね。
店内、パーティションで仕切られているのでゆっくりと料理も楽しめます。また、お子さん連れ向けの部屋、テラスはペット可、喫煙可の部屋もあるそうです。
皆さんもいちどいかがでしょうか?
どうも
ふーさんでした!
Osteria EST ! (イタリアン / 赤湯駅、南陽市役所駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.3













コメント