" /> 山形市 道とん堀山形桜田店:チェーンのお好み焼き屋でお昼食べた! | たべてま ふ〜
*本サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

山形市 道とん堀山形桜田西店:チェーンのお好み焼き屋で食す!

スポンサーリンク

こんにちは

ふーさんです!

 

今回はチェーンのお好み焼き屋さんの道とん堀でランチをしてみました。

スポンサーリンク

道とん堀の基本情報

道とん堀は全国にあるお好み焼きのチェーン店で、一号店は東京の福生だそうです。

今回は2022年3月にリニューアルした山形桜田西店を利用してみました。

 道とん堀 山形桜田西店
TEL  023-622-6168
住所  山形市桜田西2-1-1
営業時間  11:30~23:00(Last order 22:00)
定休日  無休
駐車場  有り 専用

場所はわかりやすく、車もあるていどとめられます。

また、通し営業なのもうれしいです。

道とん堀のメニュー

道とん堀お好み焼きもんじゃ焼きがメインの鉄板を使ったメニューのお店になります。

こちらがお好み焼きとドリンクのメニュー。

ふーさん的には粉ものにはドリンクがつきものというイメージで、こちらも夜の利用が多かったりします。

ソフトドリンクはドリンクバーがあります。

こちらが麺の入ったお好み焼きもんじゃ焼きお肉のメニュー。

道とん堀では肉なども鉄板で焼いて食べることができます。

こちらが焼き物焼きそばのメニュー。

そば飯焼きおにぎりなどもあります。

たくさん食べたい人には食べ放題も用意されています。

よく男子学生さんなどが利用しているのをみかけますね。

実食

今回は休日のお昼に伺ったので食事として利用してみました。3人での利用だったので

お好み焼✕1・もんじゃ焼き✕1・焼きそば✕1に焼きおにぎり✕2。それにドリンクバーを頼んでみました。

こちらのお店は自分で焼くお店になります。

メニューごとの作り方が席においてあるので参考にするのもいいかもしれません。特に土手をつくるもんじゃ焼きの焼き方は初めてだと戸惑ったりしますしね。

お好み焼き

こちらがお好み焼き。上ミックスになります。

一番スタンダードで万人受けするメニューで、豚と海鮮をあわせることで美味しくなる鍋の法則そのままの美味しさです。

やはりお店のものは家庭との粉違い、ふわっと出汁がきいた生地ができますね。

ソースとマヨネーズに青のりで完成ですが、ソース・マヨネーズは普通な感じがします。

もんじゃ焼き

こちらがもんじゃ焼き。もち明太子です。

こちらももんじゃ焼きのなかでは定番ともいえるメニュー。プチプチにのびるもちの食感が楽しめる1品です。

ふ~さん的にはもんじゃ焼きはビールのお供というイメージですね。

焼きそば

こちらが焼きそば。ミックス焼きそばになります。

こちらも定番といえば定番。味付けは塩もしくはソースを選べます。ソースは焼きそば用のがあります。

やや太めのもっちり感もある麺で美味しいと思います。

焼きおにぎり

こちらが焼きおにぎり。1人前2ケでの提供です。

今回初めて食べてみましたが、これがなかなかいけます。

今回は醤油と味噌チーズの2種類食べてみました。味噌チーズはステーキカバーをかけてチーズを溶かして仕上げます。家でやると焦げとか心配ですが、鉄板だと気にならずに作れますね。

感想

ふーさんが利用しての感想をあげてみたいと思います。

楽しさ:鉄板を囲んで自分たちで焼くスタイル。美味しさもあるが楽しさもあります。確かにプロが焼いてくれるのよりは不出来かもしれませんが、気の合う関係ならそれもまた一興でしょうね。お子さんとかにも受けは良さそうですし、メニューを選べばお得にお腹がぽんぽこぽ〜ん!楽しですよ。

ちなみに山形桜田店はリニューアル時に運営会社が変わったそうです。前より接客が良くなりました。

皆さんも一度いかがでしょう?

 

どうも

信楽のたぬきと並ぶとヤバいふーさんでした!

道とん堀 山形桜田西店お好み焼き / 蔵王駅
昼総合点★★★☆☆ 3.2

 

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました