どうも
味噌ラーのふーさんです。
ふーさんの住む山形県には美味しいラーメンがたくさんあります。そのなかから、大好きな味噌ラーメンを5つ選んでみました。
龍上海
マイケル・ジャクソンがキング・オブ・ポップなら、龍上海はキング・オブ・ミソラーメンという感じでしょうか?山形県の味噌ラーメンで人気一番だと思います。
本店と支店が山形県内に5店・横浜に1店。フランチャイズが山形県内に2店あります。
ふーさん的におすすめは以下の3店です。レビューはこちらから👇



金ちゃんラーメン
今は引退されましたが、南陽市漆山にあった中華そば金ちゃんの暖簾分けになります。引退された金ちゃんのレビューはこちら👇

この看板に「金ちゃん」を掲げたお店は独立性が高く、お店独自のメニューがあったりします。ただ面白いのは「お子様らーめん」が必ずと言っていいほどあること。師匠の金ちゃんのラーメンに対する思い入れの現れだと思います。
ふーさんが行った中でおすすめ3店。👇



支那そば無双庵
仙台にあるとがしグループのお店に勤めていた方が独立して始めたお店です。いわゆる現代系のお店になります。様々なメニューが楽しめるお店です。
ふーさんのレビューかこちら👇

麺屋丸文
煮干しのスープで人気のお店です。煮干し+味噌+太麺のメニューになるにぼしDXのみそ味がおすすめになります。こちらもメニューが豊富なお店です。

鬼がらし
山形県発祥のドメスティックなチェーンです。辛味をトッピングではなくスープに溶かし込んだタイプのメニューになります。辛いもの好きの方には人気のお店ですが、ふーさん的には「ノン辛」をおすすめします。

番外編
5選には漏れましたがお気に入りだったり、山形らしい味噌ラーメンのお店もいくつかご紹介します。
ほんわか
節や煮干しの和風スープとブリブリの太麺が特徴のこちら。なかなかの人気店です。

山辺栄屋支店
ほとんどの方が有名な「もやしらーめん」注文するでしょうけど、こちらの味噌もおすすめです。牛骨出汁に炒め油のきいたスープと味噌のハーモーニー、それに牛のチャーシュー。昔ながらの山形の蕎麦屋さんのラーメンの一杯です。

みなみのとんとん
山形には納豆味噌ラーメンというメニューがあります。ふーさんがよく行くこちらにもあります。納豆好きな東北人にはたまらないメニューです。

もっと詳しいレビューはこちら👇

山形で美味しいラーメンを楽しみましょう
食のは好みは千差万別です。生まれて育った地域などの食習慣なども関係してきます。旅先などでそういう事も体験したりするのですが、それを新しい体験として楽しむぐらいの気持ちで飲食店を訪れる。そんな手助けに少しでもなればと今回のお店を選んでみました。食べ歩きというのは自分の好みの味やお店と巡り合うための巡礼のようなもの。郷に入っては郷に従えで美味しいものを探しに出かけてはいかがでしょうか?
どうも
味噌ラーのふーさんでした!
コメント