こんにちは
ふーさんです!
今回は店内製麺さくらをご紹介します。
店内製麺さくらは那須塩原市にあるラーメン店です。
店内製麺さくらの基本情報
店内製麺さくらは那須塩原市にあるラーメン店です。
店内製麺さくら | |
TEL | 0287-73-5444 |
住所 | 那須塩原市沓掛705−1 |
営業時間 | 11:00~14:00 18:00~21:00 |
定休日 | 日曜日 |
駐車場 | あり |
お店の場所は那須ガーデンアウトレット近く。
車は30台ちかくとめられるそうです。
店内製麺さくらのメニュー
今回はお昼に伺いました。
こちらがお昼のメニュー。
はまぐり潮麺が一番人気、その次は旨辛みそ麺、旨辛まぜそばと続くようです。
麺は細麺・太麺の2種あり、注文の際にお店の方がどちらがおすすめを教えてくれます。
お店の素材などの説明書きになります。
実食
今回は家族で各々好みのものを頼んでみました。
北国の味噌麺
味噌ラーのふーさんは北国の味噌麺。
こちらが北国の味噌麺。
大ぶりのチャーシューと枕木メンマともやし。シンプルな丼面ですね。
スープは味噌の後口にスパイスをほんのりと感じます。昔食べた宮城の麺組のスープに似ています(あそこまで強く感じませんが)
こちらが太麺。
ややコ゚ワっとしていて、いわゆるワシワシ麺に近いという印象ですね。
具材のチャーシューやメンマも出来は良いですね。
醤油麺
相方はいつもの醤油味。
こちらが醤油麺。
チューシューとメンマにかいわれがあしらわれています。
スープは鶏がベースで旨味がたっぷりとでています。
こちらが細麺。
加水率低めの喉越しの良い麺。醤油にはこれが相性いいですね。
はまぐり潮麺(ライト)
あっさり好きな子ははまぐり潮麺(ライト)を注文。
こちらがはまぐり潮麺(ライト)
はまぐりの出汁の旨味に塩味。ライトでも十分に美味しく感じられます。
餃子
サイドメニューの餃子も頼んでみました。
こちらが餃子。宇都宮の餃子屋さんに外注しているそうです。
5個入りは鉄板で提供されて熱々です。
食べてみるとにんにくがしっかりと効いた味。なかなか美味しい餃子です。
餃子もあるので小ライスも頼んでみました。
ご飯はなんとか及第点という印象。昨今のお米事情もあるのやもです。
感想
ふーさんがこちらを利用しての感想をあげてみたいと思います。
人気なのには理由がある:こちらのお店は数々のラーメン店ある那須塩原でもかなりの人気があります。待ちがでるのは日常で、そのためにフードコートで使われているコールシステムのブザーを持ち車で待機します。ふーさんも3連休に伺い1時間以上待ちました。
ですが、それだけ待ってもこのレベルの1杯が明るい接客のなかで提供されれば満足はできます。
また、味のバリエーションも豊富なのも人気に一役買っているのかもしれませんね。那須塩原は白河ラーメンのお店が何店かあるのですが、味噌味や塩味が食べたい人がいる場合はこちらのお店はおすすめにはなります。
皆さんも一度いかがでしょうか?
どうも
ふーさんでした!
店内製麺 さくら (ラーメン / 那須塩原駅、黒磯駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント